
◆風の子サッカークラブについて

活動日
定期練習
会場:芝給水所グラウンド
■土・日・祝 も練習や試合が入ります。
学年によって、時間場所変わります。
■夏休みや冬休みなどの長期休み期間は、定期練習ではなく日程表通りの日程になります。
■日程表は活動ブログに掲載してあります!

主要練習場
■芝給水所グラウンド 港区芝公園3-6-7
駐輪場あり
■南埠頭グラウンド 港区海岸3-33-20
駐輪場、駐車場あり
■その他、三田中学校、御田小学校など
風の子サッカークラブは、1982年に設立された、東京都港区を拠点とするジュニア・ジュニアユース年代のサッカークラブです。
コーチは全員が風の子サッカークラブ出身者です。
サッカーでの成長はもちろん、子供たちの心身の成長を一番の目標にして、指導・活動しています。
東京都少年サッカー連盟「第8ブロック」をはじめ、様々な協会・団体に加盟して、各種大会やフェスティバル等に参加しています。
このページに書かれている紹介は、あくまで風の子の活動の表面的な部分にすぎません。
体験・見学はいつでも可能です!
グラウンドに来て、実際の様子や雰囲気、活動の内容を知っていただきたいです!!
■加盟団体
東京都サッカー協会
東京都少年サッカー連盟(第8ブロック)
東京少年サッカー連盟(東京リーグ)
港区社会体育団体
港区小中学生サッカー連合会
港区自主クラブ連合会加盟
■受賞
1993年 港区教育委員会から表彰
1994年 東京都教育委員会から表彰
1998年 社会体育優良団体文部大臣賞受賞
■風の子の目指すサッカー
・自分で考え、自分で判断するサッカー
・型にはめず、個性を伸ばすサッカー
・"質"にこだわるサッカー
【幼児・小学生】
幼児 ルールを理解し、ボール遊びを通してスポーツを楽しむ。
1~2年生 サッカーを楽しみながら、基礎技術や運動神経の向上。
3~4年生 個人の基礎技術の向上。
5~6年生 様々な状況での判断力の向上。チームとしての戦術の基礎の向上。
あくまで、大まかな学年ごとのテーマです。その学年のレベルや人数、状況によってテーマが変わり、練習や試合を行っていきます。ほとんどの選手が風の子で初心者からサッカーを始めています。どの学年も人数制限は設けず、いつでも体験、練習参加を受け入れております!!
芝浦小、赤坂小、御田小、赤羽小、芝小、御成門小、麻布小、白金小、白金の丘小、高輪台小、笄小、本村小など区内ほぼすべての小学校の子が在籍しています!
慶應幼稚舎やインターナショナルスクールなど私立小の子も在籍しています!
また、渋谷区や品川区、中央区など他区から通う子も在籍しています!!
【U-15(中学生)】
セレクション等は設けておらず、どの時期でも入団可能です!!
体験、練習参加はいつでも受け入れております!!
